-
-
赤ワイン神話の続きです。
2025/6/6
赤ワインのポリフェノール(レスベラトール)の体内への吸収率が悪いという情報を書きましたが、これに限らずポリフェノール類は総じて吸収率が悪いのだそうです。吸収率が悪いので、あまり実効的にきかないのではな ...
-
-
フレンチパラドックスと赤ワイン神話の崩壊?
2025/5/23
パラドックスっていいですよね。知的好奇心を無性にかきたてられます。 あえて日本語に訳すと「背理」「逆理」とも云われます。ズバリ背逆はいぎゃくの理ことわりということです。最高にカッコイイです! そこでや ...
-
-
ピーナッツ油はすごい!
2025/5/23
落花生には40%~50%もの豊富な油分が含まれています。ゴマには約50%含まれていて第1位で落花生が第2位の含有量になります。ちなみに菜種には40%弱含まれていて第3位といった感じになります。いずれに ...
-
-
米油はすごい!
2025/5/2
米油は米ぬか油とも呼ばれ、日本国内で唯一自前でまかなえる貴重な油です。 高温での調理に強く酸化しづらく、ほぼ無味無臭でサラッとしているので素材のじゃまをせず、どんな料理や食材にも合います。だから天ぷら ...
-
-
久しぶりにパックリ切ってしまいました
2025/3/21
卵を割ると内側にヌルヌルした薄い膜がありますよね。あれにまたしても助けられました。 久しぶりに包丁で手を切ってしまいました。サーっと引いてしまったのでパックリと切れてしまったのが瞬間的に解りましたりま ...
-
-
おいしいお茶の淹れ方
2025/5/23
意外と知っているようで知らないのがお茶の淹れ方です。 人それぞれ流儀があるでしょうし、手順も色々かとは思いますが基本のキモはあるそうです。 気楽な身内での家飲みでいうと、急須・茶碗・茶葉(適量)を用意 ...
-
-
今何かと話題のグリーンランド
2025/1/24
突然ですがグリーンランドとアイスランド、北欧のさらに北の海に位置する国です。グリーンランド、アイスランドと聞いて、あなたはどちらの国に住んでみたいと思うでしょうか。 もち論グリーンランド(緑の国)です ...
-
-
10kgの米袋を初めて買いました
2023/5/22
場所を取るし精米して時間が経つと劣化するし、5kgのお米しか買ったことがありませんでした。 ところが、お値段のあまりの安さに都内某所でカリフォルニア米10kgを税込み2,200円で買いました。安いでし ...
-
-
秋ですね!栗の季節です。
2023/5/22
秋が来てもここ何年か栗を食べていませんでした。 煮て硬い皮をむいて更に渋皮をむいて食べるというのがおっくうだったからです。 それと何となく値段がお高いというイメージを勝手に抱いていました。 確かに他に ...
-
-
お米をなんと半額で買えました!
2023/5/22
いつものようにサミットにお米を買いに行きました。 そこで、な、なんと米袋に半額のシールが貼ってるではありませんか! ひとめぼれ5kg 2,380円が半額の1,190円です! 信じられませんでした。即買 ...